バナー

Green Connection TOKYO 2019
みどりでまちが変わる!東京が変わる!

 

東京には、東側の都心部にも、その周りに広がる住宅地や西側の丘陵地・山地にも、さまざまなみどりがあります。いま、そのみどりが地域のサスティナビリティに大きく貢献し、まちを発展させる核として注目されています。未来へ向けて、公民それぞれの主体がこれからどのような役割を果たしていくべきなのか。東京各所で進行中の事例を通して、みどりを活かした東京のまちづくりを考えます。

 

【日時】
2019年1月19日(土)13:00~17:30
(受付開始 12:30~)

【会場】
都民ホール
(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都議会議事堂1階)
・「JR新宿駅」(西口から徒歩約10分)
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口から徒歩1分

【参加費】無料・要申込
【定 員】200名
【主 催】東京の緑を守る将来会議、(一財)セブン-イレブン記念財団、東京都※交流パーティを除く
【後 援】公益財団法人 都市緑化機構、公益社団法人 日本造園学会、公益社団法人 日本都市計画学会、一般社団法人 ランドスケープコンサルタンツ協会、認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会、特定非営利活動法人 NPO birth ※交流パーティを除く

【協 力】特定非営利活動法人 Green Works

<プログラム>
■基調講演
テーマ「グリーンコネクション!公民連携でつなぐ新しい時代のみどり」
横張 真氏(東京大学 都市工学専攻教授)

 

■事例紹介

 

1.都心部における質の高い緑に向けた取組み ~市民緑地制度の可能性~

東京都心部には実は緑が多く存在します。民間の開発によって生まれたこれらの緑地を、市民緑地制度によってさらに活用しようという動きが始まっています。都市の緑を取り巻く状況とその背景について紹介します。

▶植田 直樹氏(株式会社 三菱地所設計ランドスケープ設計室長)

 

2.「農」でまちをプロデュース ~"こくべジ"プロジェクトの広がり~

東京の真ん中に位置する国分寺市では、国分寺崖線からの湧水や玉川上水を活用し、古くから農業が営まれてきました。ここで生産された農畜産物を「こくべジ」としてブランディングし、様々な主体がプロジェクトを支えることで、大きな広がりが生まれています。さらに市内の農家が、都心のサテライトとして、赤坂見附に「東京農村」を設立。新規就農者や農に関わる人々の交流の場として活用されています。

▶南部 良太氏(農業デザイナー)
▶中村 克之氏(国分寺中村農園/東京農村オーナー/JAむさし国分寺地区青壮年部部長)


3.空き家・空き畑・空き山を活かした協働による里づくり ~八王子市「小津倶楽部」の取組み~

八王子市小津町は、全域が市街化調整区域に位置する山間の町で、少子高齢化が進行し、民間バス路線も撤退するなど都市縮退の最前線にあります。そのような中、地域内外の住民・企業・行政・大学が連携し、 空き家・空き畑(耕作放棄地)・空き山(荒廃樹林地)など種々の低未利用地の再生・活用を総合的かつ一体的に行いながら、協働による里づくりを進めています。
▶飯田 晶子氏(東京大学大学院工学系研究科 特任講師)
▶前原 教久氏(特定非営利活動法人小津倶楽部 代表/小津町会 会長)

 

 

■トークセッション
テーマ「みどりのチカラを、地域のサステナビリティにつなげるために」 
吉高まり氏 (三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 環境戦略アドバイザリー部 チーフ環境・社会(ES)ストラテジスト)
原口 真氏 (MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第三部 環境・CSRグループ 産学官公民金連携・特命共創プロデューサー)
古澤達也氏 (国土交通省 都市局 公園緑地・景観課長)
<コーディネーター> 横張 真氏 

 

■クロージング

NPO法人Green Connection TOKYO設立のお知らせ

 

<交流パーティー>

【時間】18:30~21:00

【参加費】6,000円

【会場】グッドビュー東京(都庁第一本庁舎北展望台45階)

※要申込み

 

●NPO法人 Green Connection TOKYO とは

東京都と区市町村が定めた「緑確保の総合的な方針」に基づき、(一財)セブン‐イレブン記念財団の支援を受けて2010年に誕生した「東京の緑を守る将来会議」は、2019年より「NPO法人Green Connection TOKYO」として新たなスタートを切りました。今後は世界に誇る"みどり豊かな国際都市"TOKYOの実現を目指し、産官学民との連携によってグリーン・イノベーションを生み出してまいります。

 

■■ 申込み方法

メール又はFAXに下記必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
<必要事項>
①お名前 ②住所 ③所属(あれば) ④電話番号 ⑤FAX ⑥メールアドレス ⑦交流パーティーの出欠

※今回お預かりした個人情報は厳重に管理し、当講座の運営及び当団体の事業に関する目的以外に使用したり、許可なく他人に提供すること等はいたしません。


【mail】info@tokyo-midori.net
【FAX】042-439-5132
申込み締め切り:2019年1月15日(火)

 

●問合せ

東京の緑を守る将来会議(NPO法人 NPO birth内)

【住所】〒188-0011  〒188-0011東京都西東京市田無町3-10-9

【mail】info@tokyo-midori.net

【TEL】042-439-5353

【URL】http://www.tokyo-midori.net

 

■■ チラシダウンロード 2ページ分/2.2MB(PDF)